発達障害やADHD、精神科等のCT・MRI検査依頼時に用いる英語と略語の一覧です。

このページでは徐々に増やし掲載していきます。

検査用語の理解の一助としましょう。

 

スポンサーリンク

英語・略語

 Alzheimer disease

アルツハイマー病

●Alzheimer disease(アルツハイマー病)の略語

ADHD

●Attention deficit hyperactivity disorder: ADHD(注意欠如多動性障害)の略語

注意欠如多動性障害(ADHD)は、多動性・衝動性しょうどうせいと注意力の障害を特徴とする行動の障害。

学童期では出現率が3~5%ほどで、男女比は3~5対1と男児に多い障害です。

ASD

●Autism Spectrum Disorder(自閉症スペクトラム障害)の略語

社会生活に必要な、コミュニケーション力、想像力、社会性などの能力に問題がある場合が多い障害。

ASDのうち知的な能力が正常範囲以上で言語発達の遅れもない方をアスペルガー症候群と呼ぶ。

ASDのうち言語発達に遅れがある方を自閉症と呼ぶ。

BN

●Bulimia Nervosa(神経性過食症)の略語

CP

●Clinical Psychologist(臨床心理士)の略語

Dementia

●認知症

DV

●Domestic Vilolence(家庭内暴力)の略語

ECT

●Electric Convulsive Therapy / Treatment(電気けいれん療法)の略語

ED

●Eating Disorder(摂食障害)の略語

ENT

●entlassen【独】(退院)の略語

f/u

●follow up(フォローアップ)の略語

GH

●GehorsHalluzination【独】(幻聴)の略語

MDP

●Manic Depressive Psychosis(躁うつ病)の略語

MDI

●Manic Depressive Iillness(躁うつ病)の略語

MR

●Mental Retardation(精神発達遅滞)の略語

OCD

●Obsessive Compulsive Disorder(強迫性障害)の略語

PD

●Panic Disorder(パニック障害)の略語

PDD

●Pervasive Developmental Disorder(広汎性発達障害)の略語

PSD

●Psychosomatic Disorder(心身症)の略語

PSW

●Psychiatric Social Worker(精神保健福祉士、精神科ソーシャルワーカー)の略語

QOL

●Quality Of Life(生活の質、クオリティオブライフ)の略語

S

●Schizophrenia(統合失調症)の略語

SAD

●Social Anxiety Disorder(社会不安障害)の略語

SC

●Schizophrenia(統合失調症:旧精神分裂病)の略語

精神科医療機関では、慣習として「えす」と呼称されているところもある。

 

p/o

●point out(指摘)の略語

r/o

●rule out(除外)の略語

s/o

●suspect out(疑う)の略語

 

備考

発達障害や精神科の検査依頼時には英語と略語が良く使用されます。一般英語とは異なり医学英語は用語の意味が異なることが多いです。検査用語を理解することで行われる検査の理解を深め不安を解消していきましょう。

スポンサーリンク


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください